えのキングの投資日記

日本株投資日誌

1/11(火) マザーズ市場と今年の投資方法

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年は、いきなり年始から難しい相場になることを予見させるようなスタートになっていますが、今年も、少しでもお役にたてるような「マーケットの気付き」を書いてみたいと思いますので、今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

1月7日(金) 相場概況

f:id:ENOKINGkun:20220108162955p:plain

f:id:ENOKINGkun:20220108163038p:plain

日経平均 寄与度ランキング

東証一部の騰落銘柄数は値上がり853/値下がり1218
騰落レシオ(25日) 104.84%
空売り比率 47.8%
売買代金 東証一部 3兆0128億円
     マザーズ 1611億円

f:id:ENOKINGkun:20220108163916p:plain

日経平均 S&P500 日経VI VIX

f:id:ENOKINGkun:20220108164059p:plain


業種

f:id:ENOKINGkun:20220108164600p:plain


個別
米国長期金利上昇を背景に三菱UFJ(8306)3%を超える上昇になり、昨年来高値を更新しています。

金融株を物色する流れが地銀株にも広がりコンコルディア・ファイナンシャルグループ(7186)千葉銀行(8331)なども大幅高になっています。

原油価格が上昇基調を強めてきたことから、INPEX(1605)出光興産(5019)などが物色されています。

沖縄でコロナ感染者が急増したことを材料に川本産業(3604)中京医薬品(4558)ストップ高まで買われ、重松製作所(7980)11%を超える急騰になっています。(マスクは余っているのに・・・)

外出自粛傾向が強まるとの見方からオイシックス(3182)出前館(2484)が急伸しています。

業績面で好材料が確認された銘柄は買いが殺到していて、ネクステージ(3186)や、以前このブログでも紹介した連続増配のロードスターキャピタル(3482)などが急騰しています。

反面、日本電産(6594)レーザーテック(6920)などハイテク株が軟調になり、キーエンス(6861)も連日の大幅下落になっています。

コロナ感染拡大が警戒されてJR東日本(9020)小田急電鉄(9007)など鉄道株が軒並み下落していて、化粧品需要が減退する見方から、ファンケル(4921)コーセー(4922)花王(4452)なども大幅安になっています。

2020年5月以来の安値を更新したマザーズ市場では不安定な状態が続いていて、アジアクエスト(4261)セキュア(4264)フレクト(4414)など直近IPOの多くが三連休前に売り込まれています。

マザーズ売買代金トップのFRONTEO(2158)も上昇からスタートしたものの買いが続かず6%を超える下落になっています。

f:id:ENOKINGkun:20220108221248p:plain

日経平均 日足 MACD

日経平均は小幅続落!
始まりこそ、買い先行でスタートしたものの、200日線(28814円)で頭を押さえられ、終値ベースでは、25日線(28599円)も下回っています。

MACDも週明けデッドクロスする可能性があり、ヒストグラムもマイナス転換するかどうか、ギリギリのところです。

f:id:ENOKINGkun:20220109110452p:plain

海外ファンド 先物手口

海外ファンドの先物手口を見ると、日経先物を鬼売りしているゴールドマンが買戻しの動きを見せています。

1/7はチャートも下ヒゲをつけて、底堅さも感じられましたが、この動きにはゴールドマンの買戻しの影響もあったと思います。

f:id:ENOKINGkun:20220109111341p:plain

ゴールドマン オプション手口

そのくせ、ゴールドマンCALL29500円2550枚も売り建てしています。そしてTOPIX先物15898枚も売り越ししています。
おそらく、29500円以上にはしたくないため29000円を回復しそうな場面では売り崩してくるはずです。

動きがでるのはSQ通過後かもしれませんが、1/12には消費者物価指数の発表もありますし、オミクロン感染者急増も話題になっています。

マーケットは、ボラタイルな動きになることも想定され、思わぬ下落があってもおかしくないことは頭にいれておいたほうがよさそうです。

 

f:id:ENOKINGkun:20220109122244p:plain

マザーズ指数

さて、1/7マザーズ指数は自律反発しましたが、すでに2020年5月以来の安値を更新し上値が重い動きです。

目先は2020年3月安値を起点とした61.8%戻し850ポイントが重要なサポートレベルになっていて、このレベルを維持できれば、長期の上昇相場は継続ということになりますが、割り込むことになると全値戻しの下落があってもおかしくないと思われます。

松井証券マザーズ信用評価損率-31%を記録しています。
通常-20%を超えてくれば追証が発生するといわれています。
ところが、連日異常な評価損率が続くわりに、マザーズ信用買い残は減少していないようです。

f:id:ENOKINGkun:20220109124554p:plain

これは、上記のように、信用担保を現金にすることにより、追証を回避する動きがでていることが考えられます。

その分、信用の整理が進んでおらず、反発につながっていないと推測されます。

f:id:ENOKINGkun:20220109125925p:plain

ネットバブル崩壊時のナスダックとARKイノベーションの対比

上記はネットバブル崩壊時のナスダック現在のARKイノベーションを重ね合わせたチャートですが、ほぼ同じ動きをしていることがわかります。

米国では、金利上昇の動きから、グロース株→バリュー株
小形株→大型株 低収益企業→高収益企業「質による選別」が急速に進んでいます。

f:id:ENOKINGkun:20220109131624p:plain

マザーズ投資家別売買動向

1/7に発表になったマザーズ投資家別売買動向によると、11月から海外投資家の売り越し累計額が700億円をこえています。

ヘッジファンドSaaS銘柄を中心に米赤字ハイテク株割高ハイテク株のリスクを低下させており、日本のマザーズについても同様の措置をとっていることが考えられます。

そして、これらの動きは、いまだ継続されています。

f:id:ENOKINGkun:20220109133215p:plain

TOPIX コア30

それでは、大型株のバリュー株にシフトすればいいのでしょうか?
なかなか、そうとも言えないのが、今年の難しい相場です。

上記は大型株で構成されるTOPIX コア30の動きですが、直近高値圏でアイランドリバーサルを形成していることがわかります。

f:id:ENOKINGkun:20220109134139p:plain

アイランドリバーサル

アイランドリバーサルは相場の転換点として注目されますが、TOPIXコア30においても、当面の高値を付けたとみることができます。

先のゴールドマンが日経先物を買い戻しするも、TOPIX先物は大量のショートポジションを保有しているのも不気味です。

バリュー株といえども高値追いの買いには慎重になるべきと思います。

f:id:ENOKINGkun:20220109135049p:plain

桐谷流投資術

今年は金融相場から業績相場への移行の時期であり、投資家にとっては、非常に難しい相場になりそうです。

株主優待で生活していることで有名な桐谷氏の投資術のように株主優待+配当』の合計利回りが4%を超える銘柄に絞り込み、指値をいれておき、年に2~3度の相場急落場面でのみ買い付けるという方法は有効かもしれません。

f:id:ENOKINGkun:20220109140444p:plain

マザーズ月次推移

マザーズ市場は一方通行になる傾向があり、下落トレンドのうちは、いい銘柄も悪い銘柄も下落する傾向があります。

f:id:ENOKINGkun:20220109140837p:plain

マザーズ週次推移と13週線

新興株の投資を狙うなら、13週線の傾きが上向きに変わったのを確認してから投資するというスタイルもありと思います。