えのキングの投資日記

日本株投資日誌

3/18(金) FOMCをふまえた相場動向展望

3月17日(木) 相場概況

f:id:ENOKINGkun:20220317174222p:plain

f:id:ENOKINGkun:20220317174325p:plain

日経平均 寄与度ランキング

東証一部の騰落銘柄数は値上がり1872/値下がり250
騰落レシオ(25日)96.26%
空売り比率 41.6%
売買代金 東証一部 3兆5544億円
     マザーズ 1546億円

恐怖指数

f:id:ENOKINGkun:20220317175507p:plain

日経平均 S&P500 日経VI VIX

f:id:ENOKINGkun:20220317175711p:plain


業種

f:id:ENOKINGkun:20220317175816p:plain

全業種値上がりです。

個別
前日まで昨年来安値更新基調であったファーストリテイリング(9983)7%近い上昇になり、ソフトバンクG(9984)アリババ株高を材料に大幅続伸しています。

レーザーテック(6920)SCREEN(7735)東京エレクトロン(8035)など半導体関連が大幅高になり、ファナック(6954)SMC(6273)など機械株も急伸しています。

ソニーG(6758)キーエンス(6861)など主力グロース株にも強い動きが見えています。

上方修正増配を発表した三井松島HD(1518)が急騰し、株式交換川崎汽船の完全子会社になることを発表した川崎近海汽船(9179)ストップ高になっています。

反面、HIS(9603)OLC(4661)JR東(9020)エアトリ(6191)などレジャー関連に利益確定の売りが強くでています。

リスクオフ局面で人気化した石川製作所(6208)重松製作所(7980)が下落し、川崎汽船(9107)も逆行安になっています。

今期営業赤字に転落する見込みとなったはるやまHD(7416)が大幅安になり、1Qの進捗率が22%に留まったセルソース(4880)ストップ安まで売り込まれています。

f:id:ENOKINGkun:20220317194532p:plain

日経平均 日足 MACD

日経平均は大幅続伸!

需給改善が見られる中、ウクライナ停戦期待FOMC通過を材料にショートカバーを呼び込み大急騰を演じています。
マドを開けての上昇になり、ほぼ一か月ぶりに25日線(26312円)を上抜けています。

f:id:ENOKINGkun:20220317195819p:plain

f:id:ENOKINGkun:20220317195905p:plain

27000円どころは、戻り売りが出やすいポイントで、仮に明日もマドを開けて上昇すれば、「三空踏み上げ」という足形になります。

「三空踏み上げは売り向かえ」という格言があるように、いったんは売られるところもあると思います。

ただ、その際 25日線下値サポートとして機能できれば、ヨコヨコで日柄調整をいれながら、再度上値を追う可能性もあり得ると思われます。

f:id:ENOKINGkun:20220317204840p:plain

f:id:ENOKINGkun:20220317210322p:plain

さて、ご存じの通り、FOMCは0.25%の利上げ 22年中に7回の利上げを行う想定を提示しています。

年内 すべてのFOMCにおいて、利上げを行う「タカ派」の内容で、パウエル議長「米経済は強く積極利上げに十分耐えられる」と強調しています。

f:id:ENOKINGkun:20220317212226p:plain

金利動向

ところが、債券トレーダーは「米景気は強い」発言に賛同しかね、タカ派すぎる金融正常化プロセスが景気の腰を折り、リセッションをもたらすことを懸念しているようです。
上記金利動向をみると、リセッション入りのシグナルとされる長短金利逆転(5年金利が10年金利を逆転)の逆イールド現象が発生し、住宅ローン金利を反映する30年金利が下落しています。

株式トレーダーは、パウエル発言はタカ派であったものの、想定内であったことと、バランスシート縮小議論は次回の5月のFOMCで話し合いがもたれ、6月以降になったことが好感され買戻しが入ったようです。

f:id:ENOKINGkun:20220317214432p:plain

今晩以降の米株見通しは、上記のようなイメージで、どちらかの方向性を作ってくると思います。

逆に言えば、今の上昇は資源の安さからインフレ沈静化期待に裏打ちされていると思いますので、今週末の米国メジャーSQが終了し、ポジションが整理されたあと、資源が上がってくるようなら要注意と思われます。

f:id:ENOKINGkun:20220317215554p:plain

日経平均は、歴史的ショック安後の反発相場をみると、2か月ほどかけて戻り高値をつけてくる傾向があります。

f:id:ENOKINGkun:20220317220217p:plain

2007年 パリバショック

f:id:ENOKINGkun:20220317220331p:plain

2015年 チャイナショック

f:id:ENOKINGkun:20220317220451p:plain

2018年 VIXショック

今回は3/9がボトムになっていますので、5月頭に高値をつけてくる可能性があります。

f:id:ENOKINGkun:20220317220948p:plain


5月のFOMCでは、バランスシート縮小の話し合いがされるほか、資源価格動向次第では、利上げ幅も0.5%以上になることもあり得ます。

今年は日米ともに「セル・イン・メイ」が当てはまるのかもしれません。