えのキングの投資日記

日本株投資日誌

7/21(木) 米株市場見通しは来週の決算次第か?

7月20日(水)

【相場概況】

日経平均 寄与度ランキング

東証プライムの値上がり銘柄1727/値下がり銘柄88
騰落レシオ(25日) 119.94%
空売り比率 40.2%
売買代金 東証プライム 2兆8749億円
     東証スタンダード 1180億円
     東証グロース 1065億円

恐怖指数

日経平均 S&P500 日経VI VIX

Fear & Greed Index

恐怖と貪欲指数 - 投資家心理|ティッカー (cnn.com)

【業種】


【個別】

SOX指数の大幅上昇を受けて、東京エレクトロン(8035)レーザーテック(6920)アドバンテスト(6857)SCREEN(7735)など主力半導体関連が軒並み4%を超える大幅上昇になっています。

ソニーG(6758)キーエンス(6861)村田製作所(6981)リクルート(6098)などグロース株の主力どころも全面高の流れになりました。

www.nikkei.com

松野官房長官が、新型コロナ対策として「行動制限しない」方針を述べたため、Hanatour Japan(6561)アドベンチャー(6030)オープンドア(3926)エアトリ(6191)など旅行関連が大幅上昇になっています。

22年12月期経常益予想5.4億円から8.5億円上方修正したザインエレクトロニクス(6769)10%を超える急騰になり、22年6月期営業利益予想上方修正を発表したアンビションDXホールディングス(3300)10%近い上昇になっています。

反面、九州電力(9508)中国電力(9504)など電力株の一角が軟調になり、木村化工機(6378)助川電気工業(7711)など原発関連も売り込まれています。

www.nikkei.com


卵巣がん向け遺伝子治療用品VB-111」において、第三相臨床試験で主要項目を達成できず治験を終了する方針が報じられたナノキャリア(4571)ストップ安まで売り込まれています。

ビッグマウスで知られる、伊藤社長Twitter「数年以内に時価総額2000億を目指す」と発言したことから、建設DXを手掛けるスパイダープラス(4192)が動意づきましたが、いまだ赤字続きなことから、短期資金の逃げ足も速く、結局、大幅安になっています。

株主優待を廃止することを発表した光・彩(7878)7%近い大幅安になっています。

テクニカル分析

日経平均 日足 MACD

日経平均は5日大幅続伸!

大幅ギャップアップからスタートし、アセンディングトライアングル上抜けを形成しています。

その後も寄り値を安値に一段高になり、200日線(27611円)を上抜いて終わっています。

騰落レシオ(25日)が、一気に119.94%まで上昇してきて、やや過熱感が出始めていますので、このまま上昇基調が続くかは疑問ではありますが、25日線(26479円)も上向き転換するなど、少しづつ上昇トレンドの条件をこなしつつあります。

3/25高値(28338円)の時も、6/9高値(28389円)をつけたときも、200日線を上回ったのは数日にすぎず、その後は大きく下落しています。

中期の上昇トレンドを形成できるかは、本日上抜けた200日線下値支持線に変えることができるかがポイントになりそうです。

【本日のトピック】

さて、昨日は米株市場が大幅高になりましたが、昨日のブログに書いた「当面のリスク要因」懸念が薄れるニュースが流れたことが要因と思われます。

www.google.com


ネットフリックスが発表した4-6月期(第2四半期)の会員数は97万人の落ち込みになりましたが、市場予想の半分未満に留まったことが好感され、株価は時間外で一時12%の上昇になっています。

7-9月期(第3四半期)の会員数は100万人を見込んでいて、アナリスト予想(183万人増)を下回るも、上期減少からプラスに転じる模様です。

ネットフリックス 株価

ネットフリックスの成長シナリオは崩壊していて、株価は、昨年高値から1/3以下の水準で推移していました。

今回の発表も、決して褒められたものではないと思いますが、マーケットは「最悪期を脱しつつある」と評価した様子で、他のグロース株が買われるきっかけになったと思います。

www.google.com

原油価格においても、ロシアのガスプロム「ノルドストリーム」を通じた欧州へのガス輸出を、21日に再開する方針であることがブルームバーグにより報じられています。

輸送能力を下回る水準での再開になりそうですが、ガス輸出停止は欧州経済に深刻なダメージを与えると見られていたため、とりあえず一息つけるかもしれないというところでしょう。

グロース株決算に期待が持てる株価反応悪材料出尽くし
になったことと、エネルギー問題に、一息つけるニュースが流れたことが、昨日の米株大幅高につながったものと思われます。

www.google.com

IBM 日足

反面、18日ドル高ロシア事業撤退を理由にフリーキャッシュフローの下方修正を発表したIBMの株価は大きく売りこまれています。

来週発表になるGAFAMの決算が、ネットフリックス型悪材料出尽くしになるのか、IBM型の株価反応になるかによって、米株市場の見通しは大きく変わってくると思います。

《スポンサーリンク》